よくあるご質問
- 無料相談の内容を詳しく教えてください。
- 当事務所では初回の相談料を無料とさせていただいております。(1時間程度) お電話(0584-82-5282)か、お問合せフォームで無料相談のご予約をお願いします。 皆さまからの疑問やご質問に対して、税理士が個別にご相談を承ります。 会社設立や税務全般、相続や贈与、マイホームの税金のことなど、お気軽にお問い合わせください。
- 大垣市以外でも対応してもらえますか?
- 当事務所は電子申告を行っていますので全国対応可能です。
お客様のご要望に応じて訪問の有無等も柔軟に対応いたします。
電話、ファクシミリ、電子メール等でコミュニケーションがとれるお客様であれば、当事務所のサービスをご提供することが可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。 - パソコンを使って帳簿作成をしたいのですが教えてもらえますか?
- いたします。初めてパソコン会計を始められる場合には、いろいろわからないことが多いと思いますが、リーズナブルな料金で、面倒な初期設定から操作まで丁寧にご指導いたします。まずは、お気軽にお問い合わせください。
- 顧問契約は不要で、決算だけをお願いできますか?
- できます。決算業務のみや年末調整業務のみでもお受けしております。
また、事業規模が比較的小規模な場合などには1年間の会計処理を含めてすべてお受けすることも可能です。 - 節税対策はできますか?
- もちろん、できます。
当事務所では節税は納税者の権利と考えております。
決算月の3ヶ月前に「予測決算報告書」を作成し、黒字、赤字の予測と節税の提案を行うことができます。 - セカンドオピニオンとして依頼できますか?
- 当事務所ではセカンドオピニオンにも対応しております。
法人税、所得税、相続税、贈与税のことなど何でもご相談ください。税理士が対応させていただきます。 - 相続税がかかるかどうかの相談したいのですが。
- 初回の無料相談にてお話を伺います。
その際に、相続財産の内容の分かるものをお持ちください。お持ちいただいた資料を基に簡易診断いたします。
お持ちいただく資料
- 親族図表
- 不動産がある場合は、固定資産税評価明細書
- 現金預金の総額
- 有価証券等の保有残高一覧表
- 生命保険金等の加入状況一覧
- 貸付金、借入金の総額
- その他、財産的価値があると思われるものの評価一覧
(注)各財産の具体的な評価は、無料相談では対応しておりません。
具体的な評価を含めての相続税の試算をご希望の方は、別途料金にて対応いたします。まずは、お気軽にお問い合わせください。